【室内でも熱中症!?】高齢者が陥りやすい3つの落とし穴

「外に出ていないから大丈夫」
そんなふうに思っていませんか?

実は、高齢者の熱中症の約4割は室内で発症しています。

今回は、八王子市・日野市で訪問施術を行うリファイン八王子が、高齢者が陥りやすい室内熱中症の3つの落とし穴と予防ポイントをご紹介します。

目次

気をつけるべき熱中症

① エアコンを使わない

「冷房は体に悪い」「扇風機だけで十分」という方も多いですが、

高齢になると暑さを感じにくくなるため、知らないうちに体温が上昇していることがあります。

▶︎ 予防ポイント
・28℃を超えたらエアコンを使用
・直接風が当たらないよう調整
・扇風機やサーキュレーターで空気循環

② 水分補給が足りない

高齢者は、のどの渇きを感じにくいうえに、トイレを我慢しようとして水分を控える方も少なくありません。

脱水が進むと、熱中症だけでなく血栓や脳梗塞のリスクも高まります。

▶︎ 予防ポイント
・1日1.2~1.5Lを目安に小まめに補給
・お茶や経口補水液、スープなども活用
・「1時間に一口飲む」など習慣化

③ 室温管理ができていない

「外は涼しいけど家の中は蒸し暑い」
そんなことも多い夏の八王子。

特に閉め切った部屋では湿度が上がり、熱中症リスクが高くなります

▶︎ 予防ポイント
・温湿度計でこまめにチェック
・朝晩の換気で湿気を逃がす
・寝るときもエアコンや除湿を活用

訪問サービスでできること

リファイン八王子では、訪問施術の際に、

  • 室温・湿度の確認
  • 水分摂取状況の聞き取り
  • 脱水や熱中症兆候のチェック

などを行い、安心して夏を過ごせるようサポートしています。

まとめ:小さな工夫が命を守る

熱中症は、予防すれば防げる病気です。

ご本人もご家族も、ぜひ今日からできる対策を取り入れてみてください。

お問い合わせ

リファイン八王子(訪問医療マッサージ)
〒192-0911 東京都八王子市打越町345-2 京王北野マンション C-103
電話:042-649-9994
ホームページ:https://refinepossible.com/
八王子市・日野市周辺に訪問対応しています

《系列店のご案内》
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
〒192-0911 東京都八王子市打越町345-2 京王北野マンション C-103
電話:042-649-9994
ホームページ:https://refine-soka.com/

リファイン草加
〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1-16
電話:048-951-1386
ホームページ:https://refinepossible-soka.com/

りふぁいん鍼灸整骨院 草加店
〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1-16
電話:048-933-9405
ホームページ:https://refinesoka.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次