介護サービスを支えるうえで、「医療」との連携は欠かせません。
そのなかでも、訪問医療マッサージ(健康保険対応)は、在宅生活を継続したいご利用者にとって有効な選択肢の一つです。
今回は、ケアマネジャーの皆さまが押さえておきたい基本情報(制度・利用条件)をコンパクトに整理しました。
訪問医療マッサージとは?
国家資格(あん摩マッサージ指圧師)を持つ施術者がご利用者宅へ訪問し、医療マッサージや関節可動域訓練などを行うサービスです。
- 対象者:歩行困難または寝たきりなどで通院が困難な方
- 保険:健康保険(医療保険)が適用
- 同意書:医師の同意書が必要(診断名+施術部位)
- 実施内容:マッサージ・運動療法・関節可動域訓練 等
- 負担額:1回あたり300〜600円程度(自己負担1〜3割)
介護保険との違いと併用
項目 | 訪問リハビリ(介護保険) | 訪問マッサージ(健康保険) |
---|---|---|
対象者 | 要介護認定者 | 要介護認定がなくても可 |
費用 | 介護保険の枠内 | 医療保険を使用(別枠) |
サービス内容 | 理学療法中心の機能訓練 | 筋緊張緩和・関節拘縮予防など |
専門職 | 理学療法士・作業療法士 | あん摩マッサージ指圧師(国家資格) |
→ 介護保険枠を圧迫せずに導入可能なため、特に「デイ+訪問系」で枠が足りないケースで有効です。
ご紹介・導入の流れ
STEP
ケアマネからのご相談/情報提供
STEP
ご利用者・ご家族への無料体験・説明(初回訪問)
STEP
医師の同意書取得(当院がサポート)
STEP
訪問開始(週2~3回の定期訪問が多い)
※ 医師の同意書は、主治医または近隣クリニックで発行可能です。
ご紹介いただくケース例
- 片麻痺やパーキンソン病などで、筋肉や関節のこわばりが強い方
- 座位・立位の保持が難しく、褥瘡や拘縮が心配な方
- 週1~2回の定期的な身体ケアが必要な方
- リハビリが終了した後も運動機能維持を希望される方
- 介護保険サービスが手一杯なご家庭
地域密着・迅速対応の体制
対応エリア:八王子市・日野市周辺
- 医療・介護の現場経験がある施術者が対応
- ご利用者の生活状況をふまえた施術・報告を実施
- ケアマネジャー様への定期報告・情報共有も可能です
- 主治医やご家族との連携も丁寧に対応いたします
目次
お問い合わせ・ご紹介はこちらまで
リファイン八王子(訪問医療マッサージ)
〒192-0911 東京都八王子市打越町345-2 京王北野マンション C-103
TEL:042-649-9994
ホームページ:https://refinepossible.com/
系列店情報
りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店
ホームページ:https://refine-soka.com/
リファイン草加
ホームページ:https://refinepossible-soka.com/
りふぁいん鍼灸整骨院 草加店
ホームページ:https://refinesoka.com/
コメント