ブログ
-
【八王子×訪問ケアの“あるある”シリーズ Vol.2】季節で変わる?八王子の夏の訪問あるある
「今日も暑いですね!」そんな一言から始まる、夏の訪問ケア。 今回は、夏の八王子で実際に起こる“訪問現場あるある”をご紹介します。 季節ごとでよくあること あるある① 急なゲリラ豪雨にご注意! 八王子は、真夏になると突発的な雷雨が多くなります。午... -
【八王子×訪問ケアの“あるある”シリーズ Vol.1】こんなケースがあった!「エレベーターなし3階」
「うちはエレベーターがないんですが、来てもらえるんですか?」 八王子市で訪問マッサージのご相談を受ける中で、実はよくいただくご質問です。 特に八王子市内の団地や古めの集合住宅では、3階建て・4階建ての“階段のみ”の建物が多く存在します。 自宅の... -
【“元気”を引き出す訪問スタッフの役割】安心できる在宅サポートとは
「今日は調子がいいね」「顔色が明るいですよ」そんな言葉が、思っている以上に大きな力になることがあります。 高齢者の在宅生活において、医療・介護の枠を超えて“元気”を引き出す存在として、訪問スタッフの果たす役割はとても大きいのです。 今回は、... -
【脱水でフレイル進行!?】水分・栄養・運動の3本柱で守る体
「なんとなく元気がない」「最近よく転びそうになる」そんな変化、ありませんか? 高齢者の体調不良やフレイル(虚弱)の原因には、夏場の“脱水”が隠れていることがあります。 今回は、八王子市・日野市エリアで訪問施術を行うリファイン八王子が、水分・... -
【エアコンが苦手な方へ】快適に夏を過ごす工夫とご家族の対応策
「冷房は体に悪い」「昔はこんなにエアコンなんて使わなかった」高齢の方の中には、そう感じてエアコンを避ける方が少なくありません。 しかし、猛暑が続く今、エアコンを使わないことが体に大きな負担となる場合もあります。 今回は、八王子市・日野市で... -
【室内でも熱中症?】高齢者に多い“かくれ脱水”と予防のポイント
「今日は外に出ていないから大丈夫」そう思っていませんか? 実は高齢者の熱中症は、屋内・自宅での発症が非常に多いことがわかっています。 特に夏場は“かくれ脱水”と呼ばれる、気づかないうちの水分不足が危険です。 今回は、八王子市・日野市周辺で訪問... -
【家族と笑い合える時間を】在宅ケアで支える「安心」と「つながり」
介護や看病が続く毎日の中で、「笑い合える時間」が少なくなってしまったと感じていませんか? 在宅ケアは、ただ身体を支えるだけでなく、ご本人とご家族に“心のゆとり”を生む役割も担っています。 八王子市・日野市で訪問施術を行うリファイン八王子では... -
【自宅で楽しむ“動く習慣”】散歩・体操・ゲーム感覚の運動法
「運動は大事ってわかってるけど、なかなか続かない…」そう感じている方はとても多いです。 でも、「体を動かすこと=つらいこと」ではありません。ちょっとした遊びや習慣の中に、“楽しく続けられる運動”のヒントがあります。 今回は、八王子市・日野市で... -
【昔好きだったこと、もう一度】趣味の復活がもたらす生活の変化
「若い頃はよく歌ってたな」「昔は毎日、畑に出ていたよ」高齢になって体が思うように動かなくなると、以前楽しんでいた趣味や活動から離れてしまう方も多くいらっしゃいます。 でもその「昔好きだったこと」には、今の生活を前向きに変える力があります。... -
【笑顔が増えると元気になる】会話とふれあいが心と体に効く理由
高齢になると、体の変化だけでなく「会話が減る」「笑う機会が少なくなる」ことも大きな課題となります。 実は、こうした“ふれあいの減少”が、心身の衰えに深く関係していることをご存知でしょうか? 今回は、八王子市・日野市を中心に訪問施術を行ってい...